森羅万象、この世に形のあるものに相のないものは ございません。
土地には土地の形「地相」、家には家の形「家相」があるように、
お墓にはお墓の形、すなわち「墓相」があります。
墓相の悪いものを避けて災いを回避し、吉相の墓に整える事が大切です。
先祖供養はご先祖様への「報恩感謝」であり、感謝の心を形にして お墓を設計し、
感謝して祭祀します。
お墓を良くするには陰徳が必要です。
ご先祖様に感謝し陰徳を積んで(「陰徳積み」と言います)吉相墓を建立し、
よく供養して家の根として永続していく土台を固めます。
そして家系因縁を良くするためにも、陰徳積みを常に心掛けましょう。
陰徳が子孫達に回って来て、子孫繁栄の資源と なります。
「積善の家には必ず余慶あり」と言われます。
余慶とは、先祖の善行のおかげで子孫が受ける幸福の事を意味します。
先祖の祭祀
徳風会吉相墓は、一軒の「家」のご先祖様が順序良く祀られ、
直系の子孫も亡き後には順序良く納まる家庭のお墓です。
お墓や仏壇など、ご先祖様の祭祀に関するものは、財産の相続とは違い
一人が相続し、その家庭が祭祀供養していきます。
本家とは、先祖の祭祀を承継し主宰する家庭であり、
分家とは、先祖の祭祀を承継しない新しく独立した家庭です。
本家と分家が住居を別にするように、お墓を別にしなければ
独立した「家」の形はできません。 |
|
五訓の教え
一、金銭や物品を賭けて勝負事をせぬ事
一、自費でも他費でも毎日三度の食事に美食満腹せぬ事
一、他人の借金の保証引受けと印をせぬ事
一、一日人より十五分多く働く事
一、常に陰徳積みを心掛け、人にも勧めて 自らも之を行う事 |
|